京都に転勤して住み始めて1年半が経ちます(^ ^)
長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまで、転勤と言う名の旅は続くのです(^ ^)
今回は、
京都、長岡京市にある長岡天満宮の紅葉を見に子供達と行ってきました(^ ^)
この、八条ケ池を通ってスタートです(^-^)
良いですね〜(^-^)秋の空♡
今回は長岡京市の図書館側から来ているので鳥居は潜っていません( ; ; )
写真では分かりにくいですが、池の周りはほんのり紅葉していました。
八条が池は、池の中に鯉や亀がいるので子供達も飽きずに進んでくれます(^ ^)
飽きずに進んではくれるのですが、前になかなか進みませんwww
鯉や亀がいる度に寄り道しますwww
結構、大きな鯉たち。
春の時には、大量の亀が池の真ん中らへんで日向ぼっこをしています。
これには大人も子供もびっくりするほどの量なんです(^^)
夜のライトアップように行灯が並んでました(^ ^)
2024年の「長岡京もみじめぐり」のポスター。
光明寺、楊谷寺も、このポスターを見てしまうと行きたくなります♡
綺麗・・・。
ポスターの中にあるところはどれも京都市のメインの観光スポットからは離れているので、
京都らしい静かなお寺の紅葉を拝観することができておすすめです!
池を越し、ここから参道です。
ここからあと150m・・・
息子たち、行けるのか・・・。
ここからが長い!!!なぜかというと、地面に石があるから☆
我が息子たちはかっこいい石が無いか、目を凝らしながら進んでいきます!
道のりは長いぞwww (^_^)
ここからは階段です!
今回はベビーカーは使っていませんでしたが、御神殿の所から駐車場が見えたので小さいお子さんがいる方はそこから入ると良いかと思います。
階段はまだまだ続きます。
そんなに急でもなく、なだらかな階段なので子供は遊具感覚で喜んで登っていました(^-^)
が、我が息子たちは階段のワキにある水が流れている水はけの坂を登り始めてましたwww
どんな時にもどんな場所でも遊びを取り入れる感覚♡
子供って凄い!!!
その感覚が私にも欲しい!
そしたら人生もう少し楽しくなりそうです♡
最後の階段です。
ここに来ると今まで木のトンネルで日陰になっていたので、青空も見え解放感があります。
この日は丁度「七五三参り」の日でした。
たくさんの七五三の格好をしたお子さんがいました。
可愛かったですよ(^ ^)
御神殿です。
長岡天満宮は、京都府長岡京市天神にある神社です。
市民からは「天神さん」と呼ばれ親しまれています。
学問の神様、藤原道真が祀られています。
平安時代に菅原道真が在原業平らと共にしばしば遊んで詩歌管弦を楽しんだ縁深いところであったそうです。
道真が太宰府へ左遷されたとき、長岡に立ち寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだ場所でもあるそうです。
たくさん、牛をなでなでしました(^ ^)
菅原道真公は丑年に生誕されました。
ご元服の夜、白牛がツノをくじいて死ぬ悪夢を見て、とても気になり自ら牛を描き、お酒を供えてご尊拝されたそうです。
他にも牛を可愛がったと記されています。
由来、全国の天満宮には牛の像が数多く奉納されています。
次に本殿への参道の途中にある「錦景苑」です。
御神殿の少し降りたところにある紅葉庭園です!
紅葉してますね〜(^-^)
奥に特に色づいている紅葉がありました!
綺麗です♡
去年は紅葉がしよれて元気がない感じがしたんですが、今年は良い感じです!
綺麗に開いてます(^-^)
この季節は色とりどりの紅葉が本当に綺麗に見ることができます(^-^)
カメラを構えている方もたくさんいました。
「錦景苑」は2007年に整備した約1000平方メートルの回遊式庭園です。
紅葉やカエデなど約100本植えられています。
春のキリシマツツジ満開な時に映す鳥居も好きですが、
秋の澄んだ空と映す鳥居も良いです♡
三男くんは3歳ですが、
3歳のお子さんでも、
長岡京天神は疲れたと言わない、運動にも良い丁度良い広さです。
鯉も亀もいるので飽きることなく歩いてくれます!
次はどんな景色の時に来ようかな(^ ^)
コメント