https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 一歩ずつ近づくたびに空気感が変わって行くのを感じる場所でした⛩✨ | 転勤族旅 子3人

【奈良・妙吉祥龍穴】神秘的な空間に言葉を失います✨

こんにちは(^-^)

数あるブログの中から選んでいただきありがとうございます(^-^)

京都に主人の転勤で越して来て3年目になります。

我が家は転勤族です。

毎年2年毎に転勤を繰り返していたんですが、今年は初めて同じ地で3年目を迎えます。

それが京都という有名な観光地♡観光しておかない訳にはいけません(^-^)

と、行っても我が家にはまだ4歳の三男くんがいるので気軽に行ける!とはなかなかいかないですが(⌒-⌒; )

このチャンスに行きたいところには行っておきたいです(^-^)

そして長男くんが「転勤は嫌だ!」

と、言うまで!!!

この転勤と言う名の旅は続くのです(^-^)

今回は、

奈良県にある

「妙吉祥龍穴」

に行って来ました(^-^)

関西エリアにもたくさんの神聖な場所があります。

関西にいるうちに奈良、三重の行きたい所も盛り沢山です✨(^-^)

日本三大龍穴、

・奈良県宇陀市の室生龍穴神社(吉祥龍穴)

・京都府京都市の貴船神社(貴船の龍穴)

・岡山県瀬戸内市の湯次神社(備前龍穴)

この一つです。

大地から強いエネルギーが噴き出すとされる

「龍穴」

の中でも、特に霊的な力が強い場所として知られている所になります。

吉祥龍穴

伝説によれば、

善女龍王は、奈良市の興福寺付近のある猿沢の池でかつて暮らしていたそうです。

しばらくして、天皇の寵愛を無くした女官が、

悲嘆にくれて猿沢池に身を投げ出したので、

善女竜王はこれを嫌い、春日の山中に身をうつしたそうです。

しかし、春日の山中にも亡骸が多かったので、清らかで静かな環境を求めて室生へ逃げ、

巨大な一枚岩の岩場を流れる清流の側にある洞穴へ住み処を移したと言う伝説が残っているそうです。

その洞穴というのが、

「吉祥龍穴」

と伝わっているそうです。

室生神社の御神体の龍穴。

古くから神聖な磐境となっている奥宮の

「吉祥龍穴」

白い鳥居をくぐり、

急な階段を下っていきます。

静寂な空間な中聞こえてくるのは川の音。

この拝所は土足厳禁です。

遥拝所から見える龍穴に向かって祈願します。

龍穴の右側には大きな一枚岩の巨岩があります。

招雨瀑(しょううばく)という滝が流れています。

遥拝所の前にある洞穴の空間こそが、龍神の住処と伝わる

「吉祥龍穴」です。

龍穴の前には一枚岩の巨岩を伝わって流れてくる清らかな川が流れていました。

鳥居をくぐり、

吉祥龍穴へ行くまで、

一歩進むたびに空気感が変わっていくのを感じます。

清い心でないといけないような・・・

そんな気持ちにもしてくれました。

アクセス🚗・🚶

「室生龍穴神社」から奥宮「吉祥龍穴」へは徒歩でもいけます🚶

小さいお子さん連れは行きはずっと登り坂なのでかなり大変だと思います(⌒-⌒; )

大人の足で30分ほどはかかると思います。

我が家はボーイズが3人いたので今回は迷わず車で細道を行きました🚗

室生龍穴神社から県道28号を室生川上流に沿って500m左側に案内板があります。

そこから左折して細道を上がっていきます。

山道ですのでかなり細く凸凹しています💦

運転が苦手な方は対向車が怖いと思います💦🚗

最初に天の岩戸が右手にあります。

そこから300mほど進むと左手側に「吉祥龍穴」が見えてきます。

どちらも鳥居の付近は道幅が広くなっているので車を端に寄せ駐車しました🚗

ここまでご覧頂きありがとうございました(^-^)

ここからはおすすめの商品を紹介して行きます(^-^)

忙しい毎日にあるととっても便利なもの♡

子どもも大人も大好きえび餃子(^-^)🥟


味違いでこちらもおすすめ(^-^)


冷凍海老🦐もあるととっても便利✨


お子さんのおやつに(^-^)

あるととっても便利✨


我が家のローリングストックです(^-^)

忙しい毎日に(^-^)役立つこと間違いなしです✌️

罪悪感なしで食べれるこのシリーズ(^-^)✨


味もとっても美味しい♡


腹持ちもとっても良いです(^-^)✨


これは堅焼きでポリポリ歯ごたえもあるので満足感大です✨


こちらはもはや高級なスイーツです✨

味も歯応えも美味しすぎる!その上、野菜の味がほんのり残っているのにデザート🍰

そのもの♡

我が家のボーイズのおすすめフレーバーはこちら✨↓


全部豆とは思えないほどパン🍞!!なのがすごいんです✨

新作も出ていました(^-^)
































コメント

タイトルとURLをコピーしました