https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 京都に転勤して来て3度目の夏休みです🍉 | 転勤族旅 子3人

【夏休み】3人兄弟・我が家の夏休み2025🍉

数あるブログの中から選んでいただきありがとうございます(^-^)

京都に主人の転勤で越して来て3年目に突入です(^-^)

我が家は転勤族です☆

それまで2年に1回ペースで転勤していましたが今年初めて同じ地で3年目を迎えます(^-^)

小さい頃から観光に行くなら京都!と言う私の勝手な考えもありwww

京都に3年住めるのはこの上ない幸せです(^-^)

いつまで家族一緒に転勤出来るのかわからないですが、

長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまでは家族で転勤先に行こうと思っています(^-^)

それまで!我が家の転勤という名の旅は続くのです(^-^)

夏休みに入りました🍉

我が家の今年の夏休みの過ごし方を紹介します(^-^)

我が家は転勤族と言うこともありその土地での遊びやイベントや公園で遊んだりすることがほとんどでした。

京都に来る前は東京でした。

東京は家の近くに図書館とじゃぶじゃぶ池・水遊び公園が豊富にあったので夏休みはほとんどそこと家の往復で過ごしていました(^-^)

何処か車を使って行くと言う事がなかったんです。

京都の向日市に来てからは近くに子供の遊ぶところが無い( ; ; )

今年は?今年も?特に暑いのも上乗せして・・・(◎_◎;)

今年は出不精真っ最中です( ; ; )

でも夏休み!なんとかしなければ!!(@_@)母の私がしんどくなるーーー💦

考えた末家事を減らすこと!!これにつきます!

長男くんも小学4年生になり三男くんも4年前に生まれ成長し、

家事や育児のやる事、考えることが年々増えてきました。

それでも、

三男くんが幼稚園に通い出してからほんの少し自分の時間が出来てきました(^-^)

9年目にしてやっと!やっと自分の髪が乾かせるようになり、ネイルも・・セルフネイルですが出来るようになって来ました。

が、しかし、

今年は幼稚園のPTAも受け持っていて自分の時間はあるけれども

今は、ほぼ幼稚園にいる気がします(⌒-⌒; )

自分の時間がもう少し欲しい。自分の心と向き合う時間が少しでも欲しい!

なのでなるべく家事を少なくしたい!!!

3人目では一人目のように私の体が思うように動かなくなって来たのもあります( ; ; )

長男くんの時には午前中公園に行って午後も公園へ行ってをひたすら繰り返していました。

昼も夜も寝るのがとにかく難しい子だったのです!(◎_◎;)

でも今の私は・・・

午前中に掃除、幼稚園の事、ご飯の支度一気に詰め込むせいか、

午後には力尽きていてwww

午後はかなり省エネで動くようにしていますwww

表情筋も同じく省エネ(^-^)

きっと幼稚園の送迎時、朝と帰りでは人が変わったかのように表情が違っていると思いますwww

自分の体力が年々減って来ているのを感じ、疲れやすさも感じます。

起床時、起きても毎日夜最低4回起こされるのでスッキリせずいつも疲れています。

どうやったら少ない私のエネルギーで頑張れるのか?!

考えてみた結果、

家事や育児を楽にするコツは物を減らすこと!!!それが一番近道だと思っています(^-^)

がしかし、今年は買ってしましましたーーー!(◎_◎;)

今年の夏、長男くんへ与えた私からの夏休みの過ごし方は本!本を読むこと!

本を爆買いしてしまいました💦

と言っても漫画wwwです(⌒-⌒; )

東京にいる時には本は図書館で全て完結するため買わずに済んでいたんですが・・・

ここ、京都の向日市に来てからとんでもなく図書館が遠い!!!しかも地獄の坂道💦

最後意地悪か?!てほどの急な坂道( ; ; )

これが嫌で( ; ; )図書館には足が遠のき・・・ここに引っ越してから本が増えていってます💦

次の引っ越しの時大変だな〜〜と思いつつ( ; ; )

今年の夏長男くんに購入した漫画は

こちら↓

『キングダム』

全74巻?!

結構な長編ですよね(⌒-⌒; )💦

しかも完結かと思いきや💦まだ続くとのこと(⌒-⌒; )困った💦夏休みで完結しなかったwww

これで夏の長男くんは大人しく漫画に没頭してくれると思いきや?!

びっくり仰天?!!(◎_◎;)

三日足らずで読み終えてしまいました💦

絵だけ見たのか?!と思い私も読む事にして、やっと5巻まで読み終えていたら長男くんから質問してきたり・・・

ん?!ちゃんと読んでる?!

焦った私は直ぐこちらの↓

『ドラゴン桜』1。21巻を購入💦

爆買い💦

これを選んだ理由はただ単に私が読みたかったと言う理由だけ(⌒-⌒; )

こちらも二日足らずで読み終えて💦

困った💦

もう良いかな・・・繰り返し読んでもらえればと思いつつ。

あと1ヶ月大人しくしてもらうには・・・

3人いると^^;我が家の場合。誰か一人静かなだけで結構助かるんです💦

またしても購入(⌒-⌒; )💦

今度はこちら↓

『宇宙兄弟』

これも結構長編44巻?!!(◎_◎;)

引っ越しが常に頭にある私が・・・やってしまった感満載💦

ですが今年は漫画漬けで長男くんには乗り切ってもらいます💪

三男くんは疲れた私では完全に力不足になって来ましたwww

なので幼稚園の夏期保育をちょこちょこっと活用したいと思います💪✨

ここもなんせお金が掛かって来る事なのであくまでちょこちょこ!です!(◎_◎;)

夏期保育は行きたい時間を希望して予約していきます。今回は朝9時からお昼の12時まで。

少しでもお友達と遊ぶとスッキリするのか気分良く帰って来てくれて♡かなり助かります♡

次男くんは

家で自分でやりたい事をどんどん見つけて毎朝絶対6時30に起き朝活をしています(^-^)

朝起きて誰に言われずとも朝顔の水やりからスタート。

3人同じ家庭で育っているのに当たり前ですけどみんな違うんですよね(^-^)✨

朝活の内容は折り紙♡

三日連続で追ってました(^-^)その次は次男くんがハマっている期間が長い

『おばけ図鑑』

1年生になったのでだいぶ一人で読めるようになって来ました(^-^)すごいすごい!!

あと

夏休みの過ごし方のスタートは、

朝の起きる時間は大切と思っていて、

ダラダラ過ごしてしまうと体が重くなって動かなくなるような気がするので規則正しい時間に起きるように心掛けています(^-^)

なので、毎年我が家は長期休みに入るとスイミングの短期教室に予約して朝8:30から練習に行きます。

三男くんも去年から夏期練習に加われる年齢になれたので長男くん、次男くんと一緒にプールに入ってゆる〜〜〜くレッスンしていますwww(^-^)

夏休みに入って8月になりました🍉

みんなルーチンを守りながら過ごしていますが、

学校が無い時くらいダラダラしたいですよね(⌒-⌒; )

お互いストレスにならないくらいでガミガミ言わないように心掛けています( ; ; )

夏休み2週間が経って長男くんは『キングダム』2周目に入りました(^-^)

次男くんは長男くんからタイピングを教えてもらい朝活にタイピングが加わりました(^ ^)

三男くんは幼稚園の夏期保育真っ最中です(^-^)

私は家事をどこが削れるかまだまだ考えますwww

みんなそれぞれやる事が出来てホッとしています(^-^)

ここまでご覧頂きありがとうございました🍉

良い夏休みを✨































コメント

タイトルとURLをコピーしました