数あるブログの中から選んでいただき、ありがとうございます(^-^)
京都に主人の転勤で住み初めて2年が経とうとしています☆
今までは8年間の間で4回の転勤を経験して来ました。
今年で10年目、5回目の転勤が来るのか?!
この3月に入ってからドキドキしながら主人の報告を待っていましたが・・・
今年は転勤はありませんでした(^ ^)
今まで2年に1回の頻度で来ていたので、あれれ???と、拍子抜けしています。
転勤先に家族で着いて行くのも、長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまで!
それまで、この転勤と言う名の旅は続くのです(^_^)
今回は、ずーーっと行ってみたかった長岡京市にある
「Unir 」さんの本店へ、行って来ました(^_^)
以前、京都在住の方に、長岡京にいる間に1度は行っておいた方が良い!と教えていただいて、
長岡天神店の方に行ったことがありました(^_^)
その時の珈琲の味が!とっても美味しくて!!!
今まで飲んでいた珈琲は一体何だったんだ?!ちょっと濃いめの麦茶か何かだったかな??と思えるほど美味しくて衝撃を受けました!!!
長岡天神店は、親しみやすくて、気軽にドリンク1杯からでも立ち寄っていただける店舗です(^_^)
ホット珈琲で使用している珈琲はバリスタさんチョイスで時間帯によって銘柄を変えているらしいのですが、
この日のバイスタさん!!!初めて行ったにも関わらず、めっちゃめちゃ詳しく親切に教えてくれました(^^)
飲む前からの期待がすごかったのを覚えています(^_^)
このことがあったので、いつかは本店でも♡と思っていまして、
今回本店の「Unir」に行ってみました。

本店の方は、車も自転車も十分に停めれて、席数もたくさんあり行きやすいです(^_^)

カフェや珈琲豆などの販売はもちろん、国内でも数少ない高性能焙煎機「LORING ROASTER」!
焙煎機で味が変わってしまうとのこと!
美味しい珈琲を飲むんだったらここで焙煎機にかけてもらった方が家でするより断然おすすめです!!!
この高性能焙煎機を最大限に活用できる焙煎ファクトリーも兼ねた、Unirの心臓部とも言えるショップが本店だそうです(^-^)
専属シェフやパテシエも在籍。丁寧な手仕事から生まれるランチやスイーツも楽しめます♡

今回選んだ席は店内の真ん中。

中は広く、気分に寄って席を選んでも良さそうなほど席数がありました。

所々に予約席もありました。

人気な様子が伺えます(^_^)

この日は平日の朝イチと言うこともあり、徐々にお客さんが来る感じで、まだ混み合っては無かったです。

今回頼んだのは、「コスタリカ ラミニラ エルディアマンテ」と言う珈琲。
りんごの香りと飲んだ後にフワッと香るシナモンの香り♡
美味しいです。特別な時間にしてくれます♡
毎回思うのですが、ここの珈琲は飲むとき重たく無いんです。水からして違うんだと思うんですが、さらっとしています。
今まで飲んでいた珈琲はなんだったんだろう・・・と思わせてくれます。
これはここのどの珈琲を飲んでも言えます!
今まで飲んでいたものは濃い麦茶だったかな??と思えるほど、Unirさんの珈琲は別物です!

それもそのはず!!
ウニールさんの珈琲はハイクオリティーのスペシャルティー珈琲なんです♡
珈琲好きにはたまらないと思います(^-^)
珈琲以外のメニューも本店さんにはありました。

トーストやスイーツ。

ランチメニューもありました。

珈琲豆も販売していました(^_^)


お持ち帰りに今回は選んだ珈琲は、
Unirスーパーエクセレントシリーズのコスタリカ ラミニラ エルディアマンテ
を選びました(^_^)この珈琲は今月で終了してしまうそうです。
もちろんお店で豆を挽いてもらいました(^_^)
家で豆から挽く新鮮さより、ウニールさんで挽いてもらった方が断然美味しいの出そうです(^-^)

テイクアウトもしてます。

私は今までずーーーっとホット珈琲派だったんですが、
ウニールさんのアイスコーヒーを飲んだら♡ハマってしまいました♡
とっても美味しいです♡
コーヒー教室もしているみたいです(^_^)

Unir本店 トレーニングルーム、

ここでやるんでしょうか?(^_^)
おトイレまでオシャレでした。


お店に行くと気になるオシャレなトイレ・・・(^ ^)
私のチェック要素の一つです(^_^)
今回は、
主人と休みがあった時に行きたいお店、Unir(ウニール)さんを紹介しました(^_^)
店舗は5店舗。
・Unir 本店 京都府長岡京市今里
・Unir 長岡天神店 長岡京市天神
・Unir 阪急うめだ店 百貨店阪急うめだ本店10F
・The Unir 京都/一念坂
・Unir 京都店 京都/七条
ネットの写真を見るとどの店舗もおしゃれで♡行きたいーーー♡と思うところだらけです♡
特に
私が行きたいと思った店舗は、
京都の一念坂にあるThe Unirさん。
高台寺近くにあり、スペシャルコーヒーの中でもUnir最高峰クオリティのコーヒーと、こだわりが詰まったフード&スウェーツを五感で楽しめるお店らしいのです(^_^)
築100年以上の歴史と趣のある京都市指定伝統的建造物内の中庭や、洗練されたCoffee Senses Barなど、縁=円をテーマにした様々な空間でコーヒーを体験できるそうです(^_^)
VIP ROOMも予約できるそうです。
素敵な空間で美味しい珈琲を飲むなんて♡想像しただけでうっとりしてしまいます(^-^)
次回主人と休みが合った時に行ってみます(^_^

コメント