https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 海外の転勤先でハマったもの | 転勤族旅 子3人

[転勤族]海外転勤先でハマったもの

京都に主人の転勤で来て、住み始めて1年半が経ちます(^ ^)

我が家は転勤族です☆

長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまで!

この転勤と言う名の旅は続くのです(^_^)

今回は5年前の転勤先、

ヨーロッパにあるルクセンブルクでハマったものを紹介します(^^)

まずは有名な

マリアージュ フレール

マリアージュ フレールはヨーロッパのお土産としても人気なものだと思います(^_^)

オリジナリティーや上質な香り、芸術性の高いパッケージなどから人気を集めているフランスの老舗紅茶ブランドです(^_^)

500種類以上の茶葉を取り揃えており、さまざまなフレーバーを楽しめます♡

高級感のある見た目でギフトにピッタリだと思います♡

フランスで最も歴史のある紅茶専門店として人気があります(^^)

写真の「マルコポーロ」はバニラや花の香りを連想させる、優雅な味わいのフレーバーティーです(^_^)

初めてマリアージュ フレールを口にした時は驚きました!(◎_◎;)

紅茶なのに品があって甘くて美味しい!!!

ただ飲むだけでは勿体無い!!!と感じました!(◎_◎;)この時は初めて、紅茶とセットのお菓子は紅茶メインで選ばれているお菓子なんだ・・・と気付きました・・・。全てがそうでは無いとは思いますが・・・。

衝撃でした!(◎_◎;)

それからは、その日の気分で紅茶を選んでから、その紅茶に合うお菓子を選ぶ♡

合わないお菓子もあるんですwww

紅茶時間は、

飲んでいる瞬間を特別な気持ちにさせてくれます(^_^)

お土産にいただいたイギリスの紅茶も同じで衝撃的でした。

その国で有名なものを食べてみると、その美味しさに頷くのがわかります。

紅茶は、本当に衝撃的でした。今まで紅茶にこだわっていなかったのもありますが、

飲んだ瞬間!「これは!美味しい!」ってなったんです(^_^)

今までコーヒー派だった私ですが、ルクセンブルクにいる時は紅茶派になりました♡

そして、

岩塩!

これも初めて食べたんですけど、

甘味があってすごく!美味しい!!!サラダ、魚料理、大体のものは、岩塩とオリーブオイルでいけます!

それほど美味しい!

今は、業務スーパーや近所にある普通のスーパーでも「岩塩」は手に入ります♡

この岩塩からは離れられないですwww

あとは、

顔用のオイル☆

日本では写真のメルヴィータのオイルが有名です(^_^)

値段は現地で購入すると半額くらいの値段です。

ヨーロッパに行くとオイル製品はメルヴィータの製品の他、たくさんの他のメーカーから良いもの、同じような物が出ているので楽しみながら選べると思います(^ ^)

私は、ヘアーオイルもメルヴィータを使っています(^_^)

使い心地も良く癖が無いので長く愛用しています(^_^)

現地先で購入して一時だけ大ハマりしたのが、

食器達!転勤族で、私には大量の食器は必要無かったです( ; ; )

勿体無かった・・・・実に勿体無かった!

集めている時は楽しかったんですが・・・。

転勤がその後続くと、割れる大量の食器は苦でしか無くなりました・・・( ; ; )反省です。

でもヨーロッパの鍋!で、有名なストウブは大、中と今でも愛用しています(^_^)

ただ、この鍋は重い!!!とっても重いので自分が年を重ねてからも使えるかは、

悩ましいところです( ; ; )

ヨーロッパの鍋にしても食器にしても本当に可愛いものだらけなんです♡

観賞用かな?と思うほどデザインも可愛い♡

カップは・・・

私の小さめな手にしっくりくるのは日本のカップでしたーーー。!(◎_◎;)

バターや、チョコレートパスタの食べ比べもしました♡

この3つはやはり日本より断然に美味しかったです(^ ^)

有名な物は輸入されて来ていますが、現地で食べた方が断然!美味しかったです♡

そしてワインやシャンパン、スパークリングワイン!

いろんな種類のものがスーパーにずらーーっと並んでいるので自分好みを探すのが楽しみでもありました(^_^)

中でもハマったものがこれ↓

炭酸のジュースみたいにごくごく飲んでいましたwww

5ユーロもしなくて安いお酒だったんですけど、赤のスパークリングワインで、ハマってズーーーと飲んでましたwww

日本!今!どんな物でも手に入ります!ここ、京都にも大阪にも支店があるので簡単に手に入ります!

ただ、値段は現地よりもちろん高いですが・・・!(◎_◎;)

本当に便利な世の中です(^-^)






















コメント

タイトルとURLをコピーしました