https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 京都にある調味料のお店、侘家古暦堂さんに行ってきました。 | 転勤族旅 子3人

いざ!京都、祇園町にある、詫家古暦堂「うま味さん」の調味料を買いに(^_^)

京都へ、主人の仕事で転勤して来て住み始めて1年半が経ちます(^-^)

長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまで転勤と言う名の旅は続くのです(^_^)

京都の生活にも慣れ始め、だんだんと幅を広げて行っている最中です。

今回は、

京都、東山区祇園町にある調味料のお店、

「侘家古暦堂 うま味さん」

へ行って来ました(^-^)

色々な芸能人の方が紹介されていたので私も♡試してみたくて(^-^)

お店の中はこじんまりとしていますが清潔感があり、商品が綺麗に陳列されています。

お店の方も皆さんとても親切にしてくれました。

調味料で悩んでいたら、お店の方に試食を進めてただきました。

手の込んでいる試食にまずは感動してしまいました♡

試食が出てきて、

お品書きのものにかけてある調味料を丁寧に説明していただき、後は好みでいただきます。

どれも味が繊細なので、

居酒屋、ファストフード、白いお砂糖を使ったお菓子が好きな方は味が薄く感じると思います。

これは、個人的見解なので間違っているかもしれないです(^ ^)あくまで、私個人の意見です。

我が家は、

お味噌汁に「茅乃舎の出汁」を使っています。

この茅乃舎の出汁でさえもうま味さんの調味料に比べると濃く感じるのでは・・と思います。

塩味ではなく薬味で味をつけている調味料だと思います♡とても私好みです♡

最近、岩塩にハマってしまって(^ ^)岩塩をたくさんいろいろなものに振りかけていたので、これを期に

塩分を減らしていこうと思います(^ ^)

調味料は何種類かあったので自分好みが見つかると思います♡

私が購入したのは、

この三つ♡

この三つから試していこうと思います!

まずは、素材のおいしさを引き出す調味料!

うま味増し粉・うま味さん

うま味成分のある自然由来の素材を細かく粉砕、ブレンドしてできた「うま味増し粉」

振りかけるとお料理のコクや深みが増し、素材本来の美味しさを引き出します(^^)

利尻昆布、鹿児島県枕崎産の鰹節と鮪節を細かく粉砕して調合した「京のうま味」を再現した調味料。

お味噌汁や煮物、御浸しなど和食に振りかけるだけでご家庭のお料理がワンランクアップ!!

よりうま味を感じてもらえるよう、侘家古暦堂総料理長がうま味の掛け合わせにこれまで以上に意識して再開発した逸品だそうです。

我が家はサラダにかけたり、卵かけご飯にかけたりしてうま味を楽しんでいます(^-^)

塩分を気にしている方や、本来の自然のうま味を味わいたい方には、本当におすすめのお店です(^-^)

濃い味に慣れてしまっている方は、徐々に濃いめから薄味に慣らしてからの方が自分好みのうま味さんを見つけられるのではないかなと思います(^ ^)あくまで、個人的見解です(^ ^)

こちらもおすすめです!

我が家はサラダにたっぷりかけていただいています(^^)

葉物のサラダにはそのまま自分好みの量でこちらのサラダ用スパイスをかけて頂きます☆

サイコロ状にカットしたコブサラダにはオリーブオイルをかけた方がスパイスが絡んで舌の上でバラバラになるのを防げ、食べやすくなります(^-^)

こちらは、

うま味さんの風味が便利な液体調味料。

昆布、鰹節、鮪節を中心とした上品な素材の旨味をぎゅっと濃縮。ご家庭でのお料理の際、もう一味にお使いいただくと、旨味あふれる一品になるそうです(^^)

我が家ではお蕎麦の出汁として使用してみました。

お店の方が10倍くらいに薄めて使用してください。と言っていたので薄めてみました(^^)

我が家では、まだまだ薄めても良さそうです(^^)20倍以上でも大丈夫そうな感じ!

これは1本購入したらだいぶ長く持ちそうです!

私の前にこの品を購入していた夫婦は3本購入していて、リピーターさんだそうです。

今回は三種類のみの購入でしたが、これから徐々に違う種類のものも挑戦していこうと思います(^^)

どの調味料もいろいろな料理に合いそうで、後は自分の好みかもと思うほど、合うものばかりだと思います(^ ^)

うま味さんの粉末調味料は、化学調味料・保存料を添加していないため、急激な温度変化や湿気により固まる可能があるそうです。

万が一固まった場合は、瓶をよく振って使用すれば良いそうです(^^)

開封後は冷蔵庫で保管がおすすめだそうです。

うま味さんもそうですが、京都には美味しいものがたくさんあります(^ ^)

まだまだ私が知らないものが多いです(^_^)








































コメント

タイトルとURLをコピーしました