https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 京都、京都市左京区にある南禅寺に行って来ました。2024・12紅葉を見に。 | 転勤族旅 子3人

いざ!京都、南禅寺の紅葉を見に!2024・12

京都に転勤して住み始めて1年半が経ちます(^ ^)

少しずつ余裕も出て来て京都の観光も幅を広げて行ってます(^_^)

長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまでこの転勤と言う名の旅は続くのです(^^)

今回は京都に来てから初めて存在を知った

「南禅寺」

に行って来ました♡

一番の旬な時は逃してしまったかもしれないですが、それでも京都の紅葉を感じられました♡

では、阪急の河原町から歩いて(^ ^)スタートです!

途中、知恩院の前を通ります。

細い路地を通っていきます。

秋晴れの中、この細い路地を歩くのも気分が良いです(^_^)

細い路地を抜けると目に入ってくるのは、平安神宮の大きな鳥居です(^_^)

ここを曲がって南禅寺を目指します(^ ^)道順は簡単なんです、ただ阪急の駅からは結構かかるので時間と気持ちの余裕があるときにが、オススメです(^ ^)

今回は子連れではないのでとことん歩こうと思います!阪急河原町から南禅寺までは徒歩で40分ほどです。

京都動物園の横を通っていきます。動物園の独特な匂いがしてくるのですぐわかります(^-^)

途中の道さえもこの季節は紅葉が綺麗です〜☆

京都動物園から南禅寺までは300mほど。

途中、南禅寺までは案内の看板がいくつかあるので迷わず行くことができます。

南禅寺に到着です。

平日だからなのか・・・、若者は少ないように感じます。

土日ほどではないとですが、平日の今日、駅からここまで観光客で賑わっていました(^ ^)

行ってみたかった南禅寺の三門〜〜〜♡

門の下から覗く紅葉が額縁の絵のように素晴らしいです♡

私が今まで見てきた京都の神社仏閣は、

門から見る景色が全部素晴らしいんです♡計算し尽くされてますよね♡

私のカメラワークの乏しさが引き立ちます( ; ; )

来年の目標はカメラワークを向上させることです( ; ; )

そして行きたかった三門へ登っていきますよ〜〜〜〜

三門を登るには大人一人600円です。現金のみです。

急な階段を登るんですがギリッギリ年中さんが一人で登れるくらいな急な階段!!大人の助けが必要です!

登るとき、降りる時、同じ階段です。かまり急な階段なので注意して行かないといけません!

手すりとスロープはついてます!

急すぎて危ないからか、ここは撮影禁止ゾーンです。

三門からの景色です。

南禅寺の三門。

三門とは、仏道修行で悟りに至る為に透過しなければならない三つの関門を表す、空、無相、無作の三解脱門を略した呼称です。

山門とも書き表され、寺院を代表する正門であり、禅宗七堂伽藍(山門、仏殿、法堂、僧堂、庫裏、東司、浴室)の中の一つです。

南禅寺の三門は別名「天下竜門」とも呼ばれ、上層の楼を五鳳楼と呼び、日本三大門の一つに数えられます。

現在の三門は寛永5年(1628)藤堂高虎が大阪夏の陣に倒れた家来の菩堤を弔うために再建したものであり、禅宗様式独特の圧倒的な量感が力強さを示しています。

また、歌舞伎「楼門五三桐」の石川五右衛門の伝説で有名です!

「楼門五三桐」は、初代並木五瓶作の全五幕の歌舞伎演目で、父の敵を討つ為に命を狙う物語です。

三門に登り景色を見ながら腰掛けていると、そうすると無の境地を味わえるそうです。

年齢を重ねてから神社仏閣に興味が出て来て、全国津々浦々行ったわけでもないんですが、京都の神社仏閣は高さもあって景色を見渡せます。空も見渡せます。

だからなのか、無の境地を感じる瞬間があるんでしょうか。

色々、勉強不足ですねwww

もみじが綺麗です(^ ^)

法堂からの景色も良きです♡

南禅寺の法堂です。

どっしりと力強い三門、好きです♡































コメント

タイトルとURLをコピーしました