https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5188759987023694 転勤族・京都在住中夏休みの過ごし方 | 転勤族旅 子3人

【京都・向日市・夏休み】2025年我が家の夏休み(^-^)

数あるブログの中から選んでいただきありがとうございます(^-^)

京都に主人の転勤で越して来て3年目に突入です(^-^)

我が家は転勤族です☆

それまで2年に1回ペースで転勤していましたが今年初めて同じ地で3年目を迎えます(^-^)

小さい頃から観光に行くなら京都!と言う私の勝手な考えもありwww

京都に3年住めるのはこの上ない幸せです(^-^)

いつまで家族一緒に転勤出来るのかわからないですが、

長男くんが「転勤は嫌だ!」と言うまでは家族で転勤先に行こうと思っています(^-^)

それまで!我が家の転勤という名の旅は続くのです(^-^)

今年も我が家の息子達は夏休みに入りました(^-^)

京都の夏休み、

暑いです!どこの地域でも暑いとは思いますが、暑い!!もわんとしています( ; ; )

暑いですが、暑さに注意しながら涼を感じられる京都のスポットや体験があれば良いです。

我が家が京都で夏に行きたいところ↓

・コカ・コーラボトラーズジャパン 京都工場

工場で涼みながら、楽しく過ごして学びたい!

・ニンテンドーミュージアム

任天堂の歴史やゲームについて学べる体験施設。

・竹林の小径

嵐山の竹林も大好きですがそこより推しなのが京都洛西竹林公園!嵐山より静かで長い竹林を味わえます(^-^)

・南禅寺 水路閣

歴史的な建造物と水路の風景を楽しめます(^-^)

京都の夏は暑いです・・・観光客も多くて子連れには厳しい条件揃い( ; ; )

京都は個人的には

秋がおすすすめだと思います(^-^)

我が家は転勤族なのでその土地で夏休みを過ごす事が多いです。

去年のこと、

夏休みに市で開催している小学生の催し物に参加しました。

京都府向日市は、昔の都、長岡京も隣で古代時代の土器、石器がたくさん発掘されています。

なので夏休みに限らず年中土器、石器に関係する催しものが多い気がします(^-^)

2024年度の夏休みも

「ふるさと発見土器どきDay」と言うものがあり、参加しました。

京都府向日市で発掘された縄文・弥生・古墳時代の土器、石器や長岡京時代を開設するパネルなども展示してあって、専門家の話を交えた土器などの公開入れ替え、土器作り体験を行ったりします。

体験で作った土器は持ち帰ることも出来ます(^-^)

息子二人と私で参加し、土器作りに挑戦しました。

粘土や土は久しぶりにいじりましたが、楽しい(^-^)

手に伝わるひんやり粘土が気持ちよくイライラに効きそうな感じ。

ストレスが溜まった時には粘土や土いじりが良いかもしれませんwww(^-^)

夏休みだから出掛けようと、でも子も3人いるからお金が掛かり過ぎることは・・・

と、悩んだり。

私達がいる向日市は京都市の博物館・動物園等は京都市民では無いので料金が発生します( ; ; )

化学館へ行った時もそうでした。京都市民の小学生ではないから料金が発生します( ; ; )

向日市内では遊びに行く場所はあまりないような気がします。私の調べ不足かもしれないですが・・・

道が狭く拡張もしていません。阪急とJRの駅が近い方は良いと思います(^-^)が、道幅が向日市は本当に狭いところが多いので運転が苦手な方には難しいです( ; ; )私は道幅が狭いので向日市の図書館に行く時には自転車です!急な坂が辛いですが(; ; )

意地悪か?!ってところに図書館」があります( ; ; )

向日市に来てから図書館に行く頻度が減りました。

話が逸れてしまいましたが・・・www

急な坂の途中に向日神社があります。

ここは桜の季節素晴らしい景色になります。

参道が坂になっていて、坂の頂上に本殿があります。向日神社のご利益は五穀豊穣、学業成就、交通安全です。

本殿の隣には向日市天文館があります(^-^)

ここはかなりおすすめです。

毎月天体観察を開催しています。各月のテーマがあり夜、星空解説と観望をしてくれています。

夏休みなど長期の休みに入ると向日市在住の小学生は「プラネタリウム観覧券」がもらえます。

観覧料は通常↓

・大人  200円

・小、中 100円

・幼児  無料

一昨年は「妖怪ウォッチ」

去年は「ちびまる子ちゃん」

今年は「宇宙なんちゃら こてつくん」

です(^-^)

今年も時間を見つけて見に行こうと思います。

ただ、3歳の三男くんはこのプラネタリウムの空間、お昼寝にぴったりの好条件が揃いすぎていて・・・www

瞬殺で寝てしまいますwww

向日市の洛西竹林公園もかなりおすすめな場所!!!!!

ここは子供と自転車で行きたいと思っているんですが・・・行くまでの道が危険で気軽に子を連れてサイクリング!とは行けない( ; ; )でもここの竹林は歩いてもサイクリングとしても最高なところだと思います(^-^)

お隣の長岡京に夏におすすめの場所があります。

西山公園 じゃぶじゃぶ池

完全予約制ですが、緑豊かな公園内で小さなお子さんも楽しめる地域みんなの水遊びスポットです。

池水は定期的に掃除されているので衛生面は安心です。

さ、今年の夏休みはどうなることやら(^-^)

京都伏見桃山城

毎年恒例かと思っていた小学一年生の朝顔の観察がありませんでした・・・!(◎_◎;)

枯らさないように気合を入れてベランダに場所を確保していたため驚きが隠せない母です!(◎_◎;)

ここまでご覧頂きありがとうございました(^-^)































コメント

タイトルとURLをコピーしました